![]() |
完全マンツーマンにて個別対応にて学習できます。 |
PERSONAL A LICENCE EXAMINATIONパソコン検定(P検)とはパソコン検定対策講座(P検)は、パソコンを初めて触る方から企業内でパソコンを有効利用されている方まで、パソコンを扱うすべての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。4級以上のパソコン上で行われる試験ではタイピング実技試験や、企業でのシェアが高いいくつかのアプリケーションから選択できる選択式問題など、企業のニーズに合わせた試験となっています。コンピュータリテラシーや情報リテラシーの指標として多くの企業で人事考課などにも使われております。当校にてパソコン検定講座・パソコン検定ビジネスパックを実施しております。できる!スキルを証明して、自信と資格を同時に手に入れましょう! パソコン検定(総合説明)特定のアプリケーションに偏ることなく、パソコン知識、情報モラル、情報セキュリティ、ネットワーク等、総合的な内容となります。
企業や学校も注目している3級以上は、当校のパソコンを使って行います。試験のレベルは4級から1級まであります。企業も学校も注目しているレベルが3級以上となります。短大・大学での入試優遇及び単位認定の対象にもなっています。それぞれの試験は級ごとに独立しており、個別に受験することになります。 P検定2008が変わりました!
![]() タイピングテストの実施時間が10分間から5分間に変更されます。 ![]() OSに「Windows
Vista」、ワープロ・表計算に「2007」が追加され、選択できるようになります。 ![]() 学校(中学・高校)や当教室の生徒向けの実施に限定されますが、タイピングのみの試験を無料で始めました。これは何回でもトライでき、得点が合格ラインに達すれば、3・4級の本試験でタイピングテストがスキップされ、その得点が適用されるというものです。 ![]() 本試験さながらの模擬試験システムが無料でダウンロードできます。本試験前に充分な練習ができます。(4月中旬よりP検定サイトから) 出題カテゴリー&合格基準・出題カテゴリーはこちらを参照してください サンプル問題2級・・・問題のページへ(P検定ページ) 準2級・・・問題のページ(P検定ページ) P検受験日時当教室での試験日は下記のような形態になっておりますので、お電話にてご予約の上、 Copyright (C)PASOQ All Rights Reserved. |